墓地排水・舗装工事

[caption id="attachment_491" align="alignleft" width="251" caption="施工前の墓地通路"]産女観音墓地[/caption]

[caption id="attachment_492" align="alignright" width="224" caption="施工後"]産女観音墓地[/caption]

 

産女観音には、江戸時代に本堂再建に尽力された檀家さん三十余軒と近年に御縁を頂いた方々を併せて五十余基の墓所があります。
火葬が定着するまでは飲み水の関係で当地には埋葬されず、隣寺の墓地に埋葬されていました。
学校の通学路の脇にある隣寺の墓地は、冬になると土饅頭の上に建てた提灯が破れ、北風がピューピュー吹く夕暮れは怖くてまっしぐらに駆けぬけて帰宅した思い出があります。
そんな思い出の墓地ですが、火葬になってから各家で墓所を掘り起こし、本堂の裏手を整地して現在の墓地を建立し改葬されました。
雨が降るとぬかるみ、足元が汚れ檀信徒の皆様には苦労かけましたが、今般、檀中で土木業を営む『牧野組』さんの施工により排水・通路舗装工事が完了いたしました。
セメントと違い浸透性があり、日光の照り返しを抑えてヒートアイランド現象を緩和する素材で舗装致しましたので、完全に固まるまで2~3日かかるようです。
檀信徒の皆様には御迷惑をおかけしますが、この間、暫時墓参を御遠慮頂きますよう御願い致します。

[caption id="attachment_493" align="aligncenter" width="300" caption="右奥が歴代住職の石塔"]産女観音墓地[/caption]

 

 
↑ ページトップ