令和7年 二月の戌・大安の日、住職の動静御案内

令和7年 二月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日10日(月)・22日(土)です。

******
大安の日は 2日(日)・8日(土)・14日(金)・20日(木)・26日(水)です。

******
****** 住職の動静 *****
二月の在山、不在日の予定を御知らせ致します。
現在『戌の日』『大安』『土日曜日』は
23日(日)午前中 8時半から10時頃まで法要の為、不在を除いて行持予定は無く、在山しております。
******
但し、住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は 電話 054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで。
******
★★★★★★
★★★★★★
あけましておめでとうございます。
各地で豪雪のニュースが報道されていますが、幸にも静岡は積雪もなく、晴天が続いています。
只、雨もなく乾燥して山からの吹き下ろしの強風で毎朝枯れ葉が境内に積もり
其の後片付けに追われる毎日です。
手足がかじかむ季節のなか、年頭から早くも『毎日掃除しても、掃除しても枯れ葉が落ちてくるから・・・・・』
と、弱音を吐きながらも、汚れていても汚れていなくても箒を持つのが掃除と自分に云い聞かせています。
今年は巳年。
蛇のように脱皮して新たな自分になれればと思っています。
そして只々、本年が良い年になることを願うばかりです。

★★★★★★[正月 休憩所に掛けた干支の色紙。円陀々地]

 
↑ ページトップ