お知らせ

 

平成28年 十一月の戌・大安の日、住職の動静と道路工事の御案内

平成28年 十二月の戌・大安の日・住職の動静道路工事の御知らせ
******
戌(いぬ)の日6日(火)・18日(日)・30日(金)です。

******
大安の日は 5日(月)・11日(日)・17日(土)・23日(金)です。

****** 住職の動静 *****
十二月の予定を御知らせ致します。
十二月は、『戌の日』・『大安』は7日(土)を除いて在山の予定です。

但し、さすがに師走、所用で外出することもあります。
又、地域寺院の手伝いの為、不在となるときもありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ℡054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで。

★★★★★★
★★★★★★
『道路工事の御知らせ』
県道 奈良間手越線(産女町内を南北に走る道です) 産女観音へのアクセス道路で
本年11月21日から平成29年3月6日まで静岡市の上水道配管布設工事が始まりました。
信号なし!水道なし!下水なし!の産女地区ですが、やっと上水道が設備されるようです。
もっとも、各家で上水道を引き込んで利用するかは判りませんが・・・・
静岡市は一応、政令指定都市なんですよ・・・・・・・
まだまた整備が追いつかないようです。
それから、新東名を使って御来山される皆様へ
産女観音手前の急カーブを緩和させる為に山を削って道を広げる工事が始まりました。

共に片側交互通行規制されるようです。
御不便をかけますが、御辛抱ください。
★★★★★★
★★★★★★
今年も紅葉が見頃となりました。
★★★★★★

H28  11月紅葉1

★★★★★★

H28  11月紅葉2

★★★★★★

H28  11月紅葉3

 

 
 

平成28年 十一月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 十一月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日12日(土)・24日(木)です。

******
大安の日は 1日(火)・7日(月)・13日(日)・19日(土)・25日(金)・29日(火)です。
****** 住職の動静 *****
十一月の予定を御知らせ致します。
十一月は、『戌の日』・『大安』は共に行持無く在山の予定です。
但し、20日(日)26日(土)の午前中は年忌法要
又、現在未定ですが、27日(日)の午前中、役員会と檀家さん奉仕の山下刈りを予定しております。
これ以外の日も地域寺院の手伝いの為、不在となるときもありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ・054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで。

★★★★★★
★★★★★★
平成29年の『戌の日・大安』カレンダーを更新致しました。

左側の『Google カレンダー』または『イヌの日・大安 年間カレンダー』をクリックして下さい。
御参拝時の参考にして頂ければ幸いです。

 
 

平成28年 十月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 十月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日7日(金)・19日(水)・31日(月)です。

******
大安の日は 3日(月)・9日(日)・15日(土)・21日(金)・27日(木)です。

****** 住職の動静 *****
十月の予定を御知らせ致します。
十月は現在、『戌の日』・『大安』は共に行持無く在山の予定です。
但し、11日(火)と12日(水)は連日地区寺院の行持の為不在、
22日(土)午後2時より檀家法要で不在となります。
これ以外の日も地域寺院の手伝いの為、不在となるときもありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ・054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで。

★★★★★★
★★★★★★
今はもう秋・・・・・・。
境内に入ると嗅覚の鋭い方は独特の匂いに気づかれると思います。
今年も天気に恵まれてギンナンの豊作なりました。今日あたりから熟すピークになったのでしょうか?
早朝ギンナン拾いをしてしいるとギンナン爆弾(仮称)が落ちてきて、拾っても直ぐ黄色の実で一杯になる、そんな季節がやってきました。(写真)
そのままでは匂いはあまりしませんが、足で踏みつぶすと独特な匂いに包まれます。
参詣の皆様に迷惑がかからないよう落ちたら参道を掃いていますが追いつかないのが現状です。
ギンナンの実(種)を洗って仕上げに天日干しにするのですが、例年と違って雨の多い今年は仕方なく本堂で乾かしました。朝になるとその匂いのすごいこと・・・・・。(写真)
窓を開けても雨。空気清浄機を使って対応する始末でした。
昨日の地区の法話の会で御聞きしましたが、『一息大吉祥』と云う言葉があるそうです。

生きると云うことは息すること。良い匂いもあるし、嫌な臭いもあります。息をする時は嫌な匂いだからと云って止めることは出来ません。
どんな状態でも全て受け入れて息をする。まことにめでたいことです。
『息』と云う漢字は自(自分)の心と書きます。
本来の自分とはなにかを問われている、そんな言葉です。

9月25日の『戌の日』からギンナンを御祈祷の御供物として御渡ししております。(写真)
『一息大吉祥』  御賞味賜れば幸いです。

★★★★★★

IMG_4112

★★★★★★

IMG_4114

★★★★★★

IMG_4115

 

 
 

平成28年 九月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 九月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日1日(木)・13日(火)・25日(日)です。

******
大安の日は 4日(日)・10日(土)・16日(金)・22日(木)祭日・28日(水)です。

****** 住職の動静 *****
9月の予定を御知らせ致します。

現在、『戌の日』・『大安』は16日を除いて在山しております
尚、19日敬老の日は年忌法要が予定されています。
御祈祷希望の方は住職の動静を御確認して御来山下さい
これ以外の日も、不在となるときもありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ・054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで

★★★★★★
★★★★★★
台風の進路が気になる季節になりました。
静岡は8月2日に雨が降って暫く猛暑が続き、山の水を利用した簡易水道も水量が減り雨を待ち望んでいるところに台風。幸いに進路にあたらず丁度良い加減の雨量でほっとしましたが、各地での水害のニュースを見ると以前に受けた豪雨災害の記憶がよみがえってきます。
被害を受けた皆様に心より御見舞い申し上げます。
晴天が続いた8月、ある日、 蓮の葉を見ると雨蛙が一匹乗っていました。
蛙も雨を待っているのでしょうか?
さすが雨蛙!ほどなくして恵みの雨が降ってきました。

★★★★★★
★★★★★★

IMG_4097IMG_4096

 
 

平成28年 八月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 八月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日8日(月)・20日(土)です。

******
大安の日は 2日(火)・7日(日)・19日(金)・25日(木)・31日(水)です。

****** 住職の動静 *****
8月の予定を御知らせ致します。
8月は盆月。先祖を供養する施食法要、盆の棚経が予定されております。

現在、『戌の日』・『大安』は共に行持無く在山の予定です
只、盆月ですので、6日(土)と7日(日)10~12時の間、6日の午後4時以降、13日全日・14日と15日午前中は盆供養の為、不在となります。

又、
これ以外の日も地域寺院の手伝いの為、不在となるときもありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ℡054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで。

★★★★★★
★★★★★★
すでに梅雨明けしてから何日目になるのでしょうか??
ここ暫く涼しい日が続いています。せっかく空調を設備したのに・・・・
でも、本堂全部空調をかけると電気代が・・・・・・・・・・・・・・
何かすごく得した気持ちで過ごしていますが・・・・・・・・
過ごし易い気候はありがたいことですが、やはり暑いときは暑くないとの思いもあります。
先月、蓮の開花が気になると御知らせしましたが、『念ずれば華開く』で例年どうり16日の施食会の供華として御供えすることが出来ました。
第2陣の華芽もこの気候で少し遅れたようですが、順調に伸びて、
昨日膨らみかけた蕾が今朝(7月26日)見事に開きました。
こうして写真で見ると、本当に蓮は御寺にマッチした華だなーと思います。
明日は大安の戌の日。参詣の皆様の心を清らかにしてくれることでしょう。

★★★★★★

H28  蓮華 1

★★★★★★

H28  蓮華 2

★★★★★★

H28  蓮華 3

 
 

平成28年 七月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 七月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
19日(火)~~20日(水)は 年に一度の大祭です。

******
戌(いぬ)の日3日(日)・15日(金)大安・27日(水)大安日です。

******
大安の日は 9日(土)・15日(金)・21日(木)・27日(水)です。

****** 住職の動静 *****
7月の予定を御知らせ致します。
7月・8月は盆月。先祖を供養する施食法要、盆の棚経が予定されております。
又、19日~20日は年に一度の大祭です。
現在、『戌の日』・『大祭』は在山しておりますが、御祈祷御希望の方は
大安日の21日(木)は午後1時半から3時半まで不在です。
その他の土・日では10日(日)は午前9時から正午まで不在となります。
尚、16日(土)は当山の施食法要の為、御祈祷・御参りは正午までとさせて頂きます。
又、これ以外の日も地域寺院の手伝いの為、不在となるときもありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ℡054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで

★★★★★★
★★★★★★
梅雨の晴れ間と云いますが、まるで真夏のような日差しが照りつけています。
暑いですねーーーー。
7月が近くなると例年、観音様に供える蓮の華の開花が気になります。
今年は蕾が多くあり、つい先日までは16日の法要に併せてどれか咲いてくれるだろう・・・と安心していましたが、この暑さが続くと全部開ききってしまいそうな様子です。
すでに一輪は開花して散り始めています。
かくなるうえは蕾を伸ばし始めた1~2輪に期待をと思っています。
『花のことは花に聞け』 まさに自然の営みは自然に任せるしかないのですが、『念ずれば花開く』を信じて毎朝観察しています。
★★★★★★

IMG_4017

★★★★★★

IMG_4018

 
 

平成28年 六月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 六月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日9日(木)・21日(火)です。

******
大安の日は 1日(水)・5日(日)・11日(土)・17日(金)・23日(木)・29日(水)です。

****** 住職の動静 *****
6月の予定を御知らせ致します。
現在『戌の日』・『大安』全て外出予定はありません

但し、急用で不在となるときもありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ℡054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで

★★★★★★
★★★★★★

日、一日と夜明けが早くなってきました。
まもなく梅雨入りとか??先月排水工事が終了しましたので今年はゲリラ豪雨の心配が少し無くなり安心しています。
さて、先日修理に出していた『天女』の欄間が修復を終え戻ってまいりました。
この欄間は本堂内陣に荘厳されている彫刻ですが、本年正月準備の作務の際、突然落ちてきて破損してしまいました。幸い、以前他の彫刻の修理を依頼した仏師が年頭の挨拶に来山くださいましたので、早速修理を依頼致しました。
まるで「他の欄間の修理は終わったけど私たちは未だよ」・・・と云っているようでした。
修復の過程で、制作された年号が墨書きされており、本堂再建当時からの彫刻と判明いたしました。
皆様の浄財の御蔭で無事修復が終わりましたが、
常時正面の幕の裏側に荘厳されておりますので、残念ながら皆様方に拝見頂くことは出来ません。
せめて写真だけでもと思い、御紹介させさて頂きます。
★★★★★★

天女欄間 1

★★★★★★

天女欄間 2

★★★★★★
天女欄間 3

 
 

平成28年 五月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 五月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日4日(水)祭日・16日(月)・28日(土)です。

******
大安の日は 3日(火)・8日(日)・20日(金)・26日(木)です。
******
****** 住職の動静 *****
ゴールデンウイークと5月の予定を御知らせ致します。
現在『戌の日』・『大安』全て外出予定はありません

只、15日(日)は檀家様の法事の為、不在となる時間帯があります。

又、その他の日も、急用で不在となる時間帯もありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ℡054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで

★★★★★★
★★★★★★
新緑に包まれ、夜明けも早くなり、外の御堂の勤行に出向く時はうっすらと明るくなるこの時節、毎日生えかわる葉の掃除に追われています。
さて、当山では2年前より毎年この時期に参道工事と治水工事を施工してまいりました。
本年は最終工事として本堂の裏側からの治水、排水の為に第1期工事で施工した御影石参道の下を通る排水口を設置して頂きました。
自然の力は恐ろしいもので、永年に亙る山からの土砂の流出で境内が本堂より高くなり、結果本堂裏側の水が排水が困難になってきたとのこと。
加えて、近年はゲリラ豪雨・・・・・。
重機が入らない場所で人力で施工となりますので、つい後回しとなってきた工事でした。
施工した工事関係者の御労苦に感謝すると共に、参拝者皆様の浄財に御礼申し上げます。

★★★★★★

山内排水工事 1

★★★★★★

山内排水工事 2

★★★★★★

山内排水工事 3

★★★★★★
山内排水工事 4

 
 

平成28年 四月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 四月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日10日(日)・22日(金)です。

******
大安の日は 5日(火)・9日(土)・15日(金)・21日(木)・27日(水)です。
******
****** 住職の動静 *****
四月の在山、不在日の予定を御知らせ致します。
現在『戌の日』は外出予定はありません

『大安日』は15日と21日が会議で外出いたします。
又、2日(土)午後からと、3日(日)午後2時前後まで不在となります。

又、その他の日も、急用で不在となる時間帯もありますので

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ℡054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで

★★★★★★
★★★★★★
例年全国で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言が早い静岡ですが、今年は昨年よりも5日、平年より2日遅い3月27日の開花となりましたが、未だ2~3日花寒とか。
でも、4月になると一気に開花するとのこと、満開は直ぐそこまで来ています。

玄関の床の間に明時代詩人『高啓』の「尋胡隠君」の色紙を飾りました。
揮毫された方は永平寺76世秦慧玉禅師で、
禅師様は大変この詩を愛されたと御聞きしておましたので、売り立て目録に掲載されているのを見て直ぐに札を入れ購入した一品です。
春風をうけながら川を渡り、花を看て野道を歩いていると、知らず知らずのうちに友人の家(胡隠君)に到着した、という内容の漢詩ですが、私もよくこの詩の語句を少し変えてこの時期の法要の言葉(法語)に使っています。
人生山あり谷あり。花を看るように楽しい時もあり、又、苦労して川を渡った時代もあったでしょう。でも、今は全てを思い出とし只 春風に送られての帰路。気がつくと既に其処は釈迦様の佛国土ですよ・・・・・
そんな意味を込めて追善法要に故人を忍んで贈っています。

IMG_3125

 
 

平成28年 三月の戌・大安の日、住職の動静御案内

平成28年 三月の戌・大安の日を御案内と、住職の動静を御知らせします。
******
戌(いぬ)の日は 5日(土)・17日(木)・29日(火)です。

大安の日は 1日(火)・7日(月)・12日(土)・18日(金)・24日(木)・30日(水)です。
******
****** 住職の動静 *****
三月の在山、不在日の予定を御知らせ致します。
現在『戌の日』・大安(12日土を除く)共に在山予定です。

但し、3月と4月第一週の土曜・日曜日は親族寺院の住職葬儀と新住職の就任式と、婦人部皆様の大掃除が予定されています。
******
又、その他の日も、急用で不在となる時間帯もありますので、

住職の動静確認の為に、御祈祷を希望される方は御連絡を頂ければ幸いです。
御連絡は ℡054-278-9728 又はHPの問い合わせメールで

★★★★★★
★★★★★★
閏二月は29日迄。一日得した気分ですが毎年相変わらず慌ただしく過ぎて行く月です。
涅槃会に始まり、気がつくと雛飾りを何時しようか?・・・・・・
一日増えても行持は変わらないのですね。
そんな二月、涅槃図(1日から御釈迦様が亡くなったとされる15日まで床の間に掛ける、御釈迦様の亡くなる場面を描いた掛軸です)の修復調査と、
京都精華大学の先生が縁起書の調査の為、来山されました。
縁起書の調査から新しい当山の歴史の一齣が見つかることを期待しています。
涅槃図は荒い麻を何枚か継ぎ足して裏打ちしたものに描かれており、修復の際には彩色された胡粉の剥離が心配とのこと。
本堂再建200年を迎える年までには、涅槃図をなんとしても修復しなければと思い続け既に何年も経ってしまいましたが、これ以上傷みが酷くならなければ現状保存もありかとも考えています。
これまで槃図は何回か掲載しましたが、再度のアップです。

涅槃図

涅槃図

 

 
↑ ページトップ